応募について
- 応募方法を教えてください。
- 各ページの「エントリー」を押していただき、表示された「求人応募フォーム」より、必要情報を入力し、ご応募ください。
一次選考は、履歴書・職務経歴書での書類選考です。
そのため、応募時に必要書類を添付いただけますと選考がスムーズに進みます。
※お電話での応募受付はおこなっておりません。
- 必要な資格や経験はありますか?
- 未経験でも応募は可能ですが、職種によって経験が必要な場合がございます。
気になる方は、事前に「募集要項」の業務例をご確認の上、ご応募ください。
- 外国籍ですが応募は可能ですか?
- 国籍や出身地などに関わらず、採用・評価をおこなっています。
ぜひ、ご応募ください。
- 個人情報の取り扱いについて教えてください。
- お預かりした履歴書やデータなどの個人情報は、選考が終わり次第、速やかに廃棄・削除いたします。お送りいただいた書類の返却には対応できかねます。
そのため、ポートフォリオなどの現物を送る際には十分ご注意ください。
- 選考結果はどのように通知されますか?
- メールにて通知いたします。
面接について
- 面接内容を教えてください。
- 質疑応答をおこないます。
職種によっては実技試験をおこなう場合がございます。
実技試験を実施する際は、面接前にご連絡いたします。
- 面接時の服装や持ち物はどうすれば良いですか?
- 面接は私服でお越しください。(スーツでもかまいませんが、服装が選考に影響することはありません)
基本的に、必須の持ち物はございません。
メモ帳やPCは希望に応じて、お持ちください。
また、PCでポートフォリオなどの制作物をお見せいただける場合は、PCをお持ちください。
※必須の持ち物がある場合は、事前にご案内いたします。
- 面接の所要時間を教えてください。
- 通常、二次選考は30分~1時間程度でおこない、最終選考は1~2時間程度でおこないます。実技試験をおこなう職種で、面接時間が長くなる場合は、事前にご連絡いたします。
- 遠方からの応募ですが、Web面接は可能ですか?
- 二次選考はWeb面接の対応が可能です。お手数ですが、最終選考では基本的に勤務地にお越しいただいております。
採用について
- 選考フローを教えてください。
- 選考は、①一次選考:書類選考→②二次選考:面接(採用担当)→③最終選考:面接(役員)→④採用連絡・条件提示→⑤採用の流れでおこないます。
一連の選考フローは通常、2~3週間程度でおこなわれます。
- 採用後、どれくらいで出勤が可能ですか?
- 基本的には、入社用の必要物をご用意いただいた後に、すぐに出勤が可能です。
条件について
- 試用期間はありますか?
- 入社日より6ヶ月間の試用期間がございます。
試用期間中も、採用時に提示した給与条件と変更はありません。
- 採用時の条件提示はいつおこなわれますか?
- 基本的には、募集要項にある給与の幅で決定され、最終選考通過時に条件を提示いたします。条件提示後に、最終的なご入社の意思を確認いたします。
休日について
- 休日について教えてください。
- 週休2⽇制です。
部署によって多少異なりますが、基本的には日曜日は固定休みで、もう一日はシフト制でのお休みです。
- 年間休日は何日ですか?
- 112日です。
月固定休みの他に、GW休暇・お盆休暇・年末年始休暇(合計で112日)などがあります。
連勤は最大でも6連勤までです。
- 有給休暇は取得しやすい環境でしょうか?
- 社内システムより簡単に申請が可能です。積極的にご取得ください。
福利厚生について
- 福利厚生について教えてください。
-
下記をご確認ください。
- 各種社会保険完備
- 昇給査定/年2回
- 賞与(5万円)/年2回(7月、12月)※入社後半年経過後より支給
- 昼食補助
- 交通費全額支給
- 慶弔休暇
- 結婚・出産祝い金
- 自社製品の割引購入
- 業務に関する学習に必要な書籍の購入手当
- 業務に関する資格の取得補助
- トレーニングジムの無料利用
- 屋内原則禁煙(屋外で喫煙可)
その他
- 面接時の感染症対策について教えてください。
- 面接でのご来社時は、マスクの着用をお願いしております。
また、面接に参加する面接担当も、マスクの着用をして参加いたします。